ホームできごと初採れスイカ 2018年7月23日2020年1月23日 コメント(2) SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 家庭菜園で育てたスイカ。 小さいけど、ずっしりと重くやっと食べ頃になったので切ってみます。 甘くてジューシー とっても美味しかったです♪ ララも一緒に食べてごちそうさまです!↓ ポチッとお願い! ↓にほんブログ村最新記事をメールでお届けメールの登録でブログの最新記事をメールにお届けします。いつでも解除できます。 273人の購読者に加わりましょう メールアドレス 登録する 2 COMMENTS こむぎのかあさん 2018年7月23日すごーい立派なスイカ? 上手に育てましたね〜 ララちゃんも喜んだでしょう こむぎ地方は、スイカを作ってるお家でアライグマに70個食べられる事件が発生しました このお家は、アライグマと断定している 見た目良い出来栄えなのに裏側を見たら、ごっそり食べられていたとのこと うちも何者かにトウモロコシをやられたので、ミニメロン?まで食べられてなるものかと早々に収穫したら、やはり不味かった?今年は、雨が少ないせいか万願寺とうがらし、茄子、ピーマンの出来がよろしくないです カボチャ?は、陽に焼けて半分ハロウィン色に^^; 何せ土日の休みにしか作業ができず放置してるからね 来年、頑張ろうって思うけど、年々老いていくとこの暑さにも対応できず、えらい目して作って動物に盗られて情けない気持ちでいっぱい 買って食べる方がマシ?って思えるこの頃です 返信する ひろ 2018年7月24日ありがとうございます。 スイカは毎年育ててるけど今年のが一番いい出来だと思う。 受粉させて実が出来たら土につかないようにとか手間は掛かりますね。 とても甘くてジューシーなスイカでララも喜んで食べてくれました。 こむぎちゃん所は、野生の動物被害が悔やまれます・・・。 折角、大事に育てたのにね。 ウチはゴーヤが毎年豊作です!たくさん収穫できるのでゴーヤ料理の日々が続きますけどね~。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る コメントに挿入する (GIF, PNG, JPG, JPEG) 画像を選択してください
こむぎのかあさん 2018年7月23日すごーい立派なスイカ? 上手に育てましたね〜 ララちゃんも喜んだでしょう こむぎ地方は、スイカを作ってるお家でアライグマに70個食べられる事件が発生しました このお家は、アライグマと断定している 見た目良い出来栄えなのに裏側を見たら、ごっそり食べられていたとのこと うちも何者かにトウモロコシをやられたので、ミニメロン?まで食べられてなるものかと早々に収穫したら、やはり不味かった?今年は、雨が少ないせいか万願寺とうがらし、茄子、ピーマンの出来がよろしくないです カボチャ?は、陽に焼けて半分ハロウィン色に^^; 何せ土日の休みにしか作業ができず放置してるからね 来年、頑張ろうって思うけど、年々老いていくとこの暑さにも対応できず、えらい目して作って動物に盗られて情けない気持ちでいっぱい 買って食べる方がマシ?って思えるこの頃です 返信する
ひろ 2018年7月24日ありがとうございます。 スイカは毎年育ててるけど今年のが一番いい出来だと思う。 受粉させて実が出来たら土につかないようにとか手間は掛かりますね。 とても甘くてジューシーなスイカでララも喜んで食べてくれました。 こむぎちゃん所は、野生の動物被害が悔やまれます・・・。 折角、大事に育てたのにね。 ウチはゴーヤが毎年豊作です!たくさん収穫できるのでゴーヤ料理の日々が続きますけどね~。 返信する
すごーい立派なスイカ?
上手に育てましたね〜
ララちゃんも喜んだでしょう
こむぎ地方は、スイカを作ってるお家でアライグマに70個食べられる事件が発生しました
このお家は、アライグマと断定している
見た目良い出来栄えなのに裏側を見たら、ごっそり食べられていたとのこと
うちも何者かにトウモロコシをやられたので、ミニメロン?まで食べられてなるものかと早々に収穫したら、やはり不味かった?
今年は、雨が少ないせいか万願寺とうがらし、茄子、ピーマンの出来がよろしくないです
カボチャ?は、陽に焼けて半分ハロウィン色に^^;
何せ土日の休みにしか作業ができず放置してるからね
来年、頑張ろうって思うけど、年々老いていくとこの暑さにも対応できず、えらい目して作って動物に盗られて情けない気持ちでいっぱい
買って食べる方がマシ?って思えるこの頃です
ありがとうございます。
スイカは毎年育ててるけど今年のが一番いい出来だと思う。
受粉させて実が出来たら土につかないようにとか手間は掛かりますね。
とても甘くてジューシーなスイカでララも喜んで食べてくれました。
こむぎちゃん所は、野生の動物被害が悔やまれます・・・。
折角、大事に育てたのにね。
ウチはゴーヤが毎年豊作です!たくさん収穫できるのでゴーヤ料理の日々が続きますけどね~。